SSブログ

4月3日(火)雨のち曇り 前回の続きと・・・

現場の変化はあまり変わりがありませんので、前回からの続きを書き込みます。

おーっと。その前にF住建のホームページリニューアルしましたね。
つくば支店もオープン予定だそうな。  着々と規模拡大、いずれ全国展開するのでしょうか。
株式上場も目前といった情報も。 頑張れF住建。 

話は戻り、確か2階の部分はあらかた書き込んだので、今度は3階へ。

 

さすがに3階ともなると、とても明るくなっています。

 
 
3階廊下の本箱とテーブルです。 ここでパソコン出来るようにLANもテーブル脇に設置しています。
この本箱はニトリで購入してきたもので、先に搬入させてもらい壁への埋め込みにしてもらいました。(本箱上部のスペースを壁にして埋め込んであるように仕上げてもらいました)

次は子供部屋。ここが一番明るくなっています。
(子供達がもう自分達の部屋になったかのようにくつろいでしまっています。スミマセン住建さん
以後慎みます。)
    
ちなみにここの二つの照明よく見ると違うことに気づきました。
そうです、一つは私達の主寝室となる部屋の照明(リモコン付き)が間違ってこっちにきていました。

ここは収納スペース。片方の上部に屋根裏点検口を持ってきました。
今度上がってみてみたいと思います。

 

こちら主寝室。 落ち着いた感じが出せたかな?
カーテンや、クロスの色をここだけは他の部屋とはトーンを変えています。

 

ウォークインクローゼット内です。 パイプも付きました。

 

小さい窓も採光に役立っています。

 

ここにも照明が付き、あとはTV/LAN/TELの集中配線BOXをここに持ってきました。

あとは廊下のトイレと隣の物入れ。

 

まだ照明などついていない部分がありますが、明日4日(水)にまた電気屋さんがくるみたい。
次回は、1階の部分も少し公開してみようと思っていますのでよろしく。

あーっ。明日は確かJIOの検査の日でした。私は仕事で行けません。(残念)

そうそう、あと忘れないうちにこの画像UPしておきます。

前回、WINさんが気づいてコメントいただいたことです。
これは、ダイニングに2つ付ける予定のミニミニシャンデリアです。初公開!
このあいだ、ちょっと試しに付けてみたところでした。 (カバー下がってて変ですが・・・)
これは、ママさんがネットで購入した物で「シャンデリア」といってもホント小さいミニミニサイズです。
(20cm×20cmくらいでしょうか)
40ワットくらいですので、メインの照明には暗いと思いますが雰囲気つくりに役立てばいいかな。
また後でキチンと付けてみて、よし!と思えればまたちゃんと紹介いたします。

話し突然変わりますが、ここまで家の事ばかりの書き込みでしたので、
ちょっとここで私事の書き込みを。

ここ最近私は仕事でとても忙しい日々の連続で、家のブログ更新もままならなかった状況でした。
私は現在、お花を扱う仕事をさせてもらっております。某オフィス街でショップをかまえいて、
先週は3月という期末の関係もあり、毎年の事ですがこの時期は何かと歓送迎用の仕事が多く
とても忙しい日々となっています。(嬉しい事ですが・・・)
更に今年は団塊の世代の大数の退職者が居られる様で、
特に「年配の男性用で」という指定の注文が例年に比べ多かったのがとても印象として残っています。 

このお仕事、一見華やかでよく羨ましがられるのですが、実際はホントとてもきつい仕事です。
この忙しい時期なんて、朝早くから夜遅くまでずっーと立ちっぱなしは当たり前だし、
お昼ご飯なんて食べれない事もしばしば。(仕事しながら立ち食いするしかない!)
接客仕事ですので、神経もとても使いますし。(いろいろなお客さんが居られる・・・)
いわゆる3K職場といって間違いない!

と言いつつ、お客様の喜んでくれる声、顔を見る事ができればそんな気持ちは吹っ飛びます。

ただのしがない花屋ですが、何かのお役に立てることが出来ればこれ幸いです。
諸外国と比べて、まだまだこの国はお花に対しての興味が薄い感じがしています。
何とかもう少しお花文化を広める事が出来ればいいなぁと思っています。

立派で豪華に飾られた造花よりも、たった1輪の生花の趣。
これを是非感じていただきたいです。

なんて勝手な事ばかり言ってスミマセンでした。

以後、お花に関しても書き込んでいけたらと思っていますので、興味が少しでもあれば
今後も遊びに来てください。
 


2007-04-03 23:55  nice!(0)  コメント(20) 
共通テーマ:住宅

4月1日(日)晴れ 久しぶりの更新

久しぶりの更新です。
この1週間仕事が忙しく、ブログ更新滞ってしまいました。
その間、急ピッチで作業が進んでいきました。

前回からの続きの流れで言うと、
25日。日曜日にも関わらず、大工さん、クロス屋さんなど朝から現場で作業をされていていました。
    クロス屋さん3人位来ていた様子で、この日でクロス作業が一部を除きほぼ完了。 
    大工さんもほぼおしまいの様子でしたので、この日の朝仕事行く前に挨拶をしてきました。
    今週は私の休みが無く、平日現場に行けませんので、もしかしたら大工さんと顔を合わせる         のが最後になってしまいそうでしたので。(この日のあとも何度か現場に来て作業していたようです)
    
26日。役所による完了検査の実施。
    あの状況で、この日に完了検査が出来るとは思っていませんでしたが、何とか役所の
    合格を頂く事ができました。 JIOの検査は4月4日の実施との事。
    
以後、2階キッチンの棚が搬入されました。 
色違いの食器棚、家電収納棚もキチンと取り付けられていました。
あと電気屋さんも来ていて、スイッチ・照明・火災報知器・24時間換気・分電盤等付いていました。

     

こちら、クーラーが搬入されていました。

昨日仕事帰りで夜10時すぎていましたが、家の前に車があり作業している姿が・・・。
お伺いしてみると、カーテン等の設置に来ている業者さんでした。
夜遅くまでご苦労様でした。

本日、久しぶりのお休みでしたのでお昼過ぎに皆で現場へGO!
現場に行く途中、なんと担当の営業さんと道でバッタリと出会いお互いビックリ!
我がお家を自分の客さんに見せていたそうです。
後で気づいたのですが、今朝私の携帯に営業さんからの電話履歴が。
お客さんに家を見せる事の了解を欲しかったそうで。電話気づかなくスミマセンでした。

ワクワク気分で、久しぶりに昼間の現場へ到着。
そういえば、2,3日前には既に工事看板、ごみ等が撤去されて家の前が少しすっきりした感じ。
玄関ポーチも完成してます。
仮設トイレはまだ設置してありますが、これはいつ頃無くなるのでしょうか。

  

私達世帯の玄関ドア開けるとこういう感じ。(ちょっと狭いです)
正面に上着などかけられる収納が有ります。 右側には親世帯玄関へとつながるドアがあります。

 

2階LDKへ。

 

キッチン。

 

標準で付いている浄水器付きの蛇口を1階の親世帯仕様の追加キッチンの蛇口とトレードしました。
今我が家で使用している浄水器を使いたい為、標準の蛇口を親の使うキッチンに譲ってつけてもらいました。

 
左、浄水器付きの蛇口。 右、普通の口タイプ

カーテンそしてクーラーも設置済み。

 

キッチン脇の収納スペースとトイレ・洗面所・お風呂への引き戸。

 

引き戸を開くと左にお風呂、正面に洗濯機置き場、その右に洗面台、その右にトイレという感じ。

   

お風呂にも、TVが付けられていました。

2→3階への階段脇に作った収納スペースです。

  

蓋式にしてもらっています。蓋の下のスペースにはあまり使わない物を入れておき、
蓋を閉めたその上には布団か何かをいれるつもりです。

1→2階LDKへの階段脇のスペースより大きく作れました。
こちらはその収納スペースです。

 

今日はここまでにします。
また明日にでも続きを更新します。

さぁ、ここに来て問題?が・・・・。
ここまで外溝のイメージをはっきりと決めていませんでしたので、
ポストをどんな物にしてどこに設置するか考えなければいけません。
家の前のセットバック部分は、アスファルト舗装されるのだろうけれど・・・。

家造りは外溝も一緒に考えないといけませんね。
まぁ、我が家は広い庭があるわけでもないので後回しにしていましたが。


2007-04-01 18:57  nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:住宅

3月24日(土)晴れ 足場撤去

昨日、足場が撤去されました。
家の外観がはっきりと分かるようになりました。

 
 

マイスターウッド調で家の左右のエッジを効かせるようにし、凸部にも使用しました。
重からず、軽からず、適度に落ち着いた感じになったかと思います。
我が家は完全2世帯ですので、玄関も2つあります。(ちなみに、玄関で作業しているのが
我が家の担当の大工さんです)

ただ一つ親世帯の玄関でちょっと予想外が・・・。

 

扉を開けると、下駄箱が10センチちょっと飛び出ている感じになっています。
もともと狭い玄関であるので、余計狭く感じてしまいます。
大工さん曰く、これ以上薄い物はないのではないかという事。
図面上ではこんな感じではなかったのですが・・・。
また監督さんに連絡しよう。

内部は、クロスが少しずつ貼られています。

 

この下の写真は、2階のお手洗いのクロスです。
ちょっとラブリーな感じになってしまったかなぁ。 ここの床にはテラコッタ調のものを予定してます。
監督さんとの打ち合わせの時、トイレでおっと言わせるくらいにしてみましょうという事で、
ちょっと冒険しました。 きちんと仕上がったら写真UPいたします。

あとは、今日やっと問題のキッチンのレンジフードが取り付けられました。

 

標準品とは少し形状が違っていますが、性能は同等品とのことであります。
これにより、コンロから高さ800mm確保できました。

しかしもう一つの問題が。
前にも書きましたが、食器棚の件です。今日搬入された色(白)が違っていました。
形はこれで納得していたのですが、色が何でこうなったのか理解できません。

 

さらに、一番右に来るはずの食器棚(家電収納)が搬入されていませんでした。
上部の棚は取り付けられていますが。
最初に搬入された時はあったはずなのですが・・・・・どこに行ってしまったのか。

これまた監督さんに連絡だ。

あとは、バルコニーに手摺が付いた事。

 

ガスの配管作業をしていた事。

 

そうです。我が家はオール電化ではありません。
古いタイプの人間だからでしょうか、ガスを選びました。



2007-03-24 23:07  nice!(0)  コメント(11) 
共通テーマ:住宅

3月21日(水)晴れ 今日の現場

今日も良い天気でしたので、散歩がてら現場に行ってきました。

外周りから。
雨樋等取り付けられていました。

 
 

サッシまわりも、シーリングされています。
 

続いて内部。
大工さんは1階部分で作業されていたので、3階・2階へ。

2→3階への階段に手摺が。

3階廊下。

3階子供部屋(バルコニーから撮影)

3階物入れ(手前扉)・トイレ(奥扉)

ここ(物入れ・トイレ・主寝室)の扉は全て違う色になってしまいました。
基本的にカラーはニューナチュラルを選択。
主寝室はこちらの希望でダークブラウン。
ただしこの折戸に関しては、ニューナチュラルが存在しないので少し色が違ってしまいました。

こちら物入れ内部

こちらトイレスペース

トイレにも手摺が付いています。

2階リビングへ。
  
2階キッチン(奥)未だ設置が完了していません。 (レンジフードも未搬入)

上部にあいているのがダウンライト設置予定のところ。

こちら食品庫(左側)と、物入れ(右側)
 
こういうスペースにも、きちんと養生シートが貼られています。

こちらその左側のお風呂・洗面所・お手洗いへの引き戸。
 

中に入ると、洗濯機置き場(左側)、洗面台置き場(右側)。

更にその右側にお手洗いの扉。

あとこちら、階段下の収納スペース内。
 
広くは無いけどこういうスペースも大事に使いたいです。

明日からクロス作業が3階から始まるらしいです。

先日気づいた事。
外壁のチェック時、サイディングの欠けがありました。
 
大した欠けではありませんが、これくらいの場合どういう処置をしてもらえるのでしょうか?

昨日、我が助っ人さんによる検査をしていただきました。
早速今日の朝、報告書が届きました。
指摘・確認事項がいくつかほうこくされ、その場で修正できるものは修正指示を
業者さんに出してくれたそうです。
図面との照らし合わせは勿論の事、
見れるところは全て、かなり細かい部分のところまで見ていただきました。
今日はその報告書を元に、私も時間をかけてチェックしました。
そういえば、我が助っ人さんは、他にもF住建の物件の監理をしているそうです。
F住建もかなり建築棟数が増えてきているということでしょうか。


2007-03-21 17:53  nice!(0)  コメント(5) 
共通テーマ:住宅

3月18日(日)晴れ 外壁シーリング・給排気ファン取り付け

今日は日曜日。午後に誰も居ないはずの現場へ行くと、玄関ドアが開いていました。
あれっと思い中へ入ると、いつもの大工さんと、電気屋さんがいて、作業されていました。
先日監督さんがきていたので、何か言われて今日も仕事なのかと聞いてみると、
特別そういう訳でもなく、お尻を叩かれたわけでもないようで、(笑)
単に大工さんの都合によるものだそうです。  日曜日なのにご苦労様です。

さて現場の変化は。
昨日シーリング業者さんが来ていましたので、先ずは外壁の確認。

 

サッシまわり、シーリングするまわりなどに養生の為テープが施されていました。
昨日1日で、サッシまわり以外の部分はシーリングがほとんど終わっていました。
明日でシーリング作業は終わりそうです。

こんな感じで、見たところ雑な部分のとくにありませんでした。

次に気づいたのが、外壁に給排気ファンが付けられていました。

  

これらの周りもシーリングがされていました。

 

我が家の外壁は分かりにくいけどこんな感じ。 


家の左・右角と、バルコニー部をマイスターウッド調にしてあります。
予定では、今週半ばには足場が取れるそうなのでその時が楽しみです。

こんどは内部。
2階LDKにR壁を作ってもらいました。  こんな感じです。

続いて、キッチンの食品庫と物入れです。

4枚扉で、右が物入れで左が食品庫になっています。
まだ中は、出来上がっていませんでしたので扉だけ。

こちらは、2階→3階への階段脇の収納部です。

 

狭い家なので、出来るだけ使えるスペースは利用しようと考えました。

この1週間でかなりの業者さんが入り状況が変わる事でしょう。





2007-03-18 19:00  nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:住宅

3月15日(木)晴れ 子供の卒園式&現場

今日、15日は上の子供の卒園式でしたので、仕事はお休みで式に参加しました。
あっという間の幼稚園生活でした。  親としては特別感慨のある式でしたが、
当の本人達ははいつもと変わりない感じでした。 仲の良い友達とバラバラになるのに
なんだかなぁって感じでした。 
卒園式終わってそのまま謝恩会に突入。  ここでうちのママさん達クラスの出し物が・・・・・。
メイド服を身にまとい、「キューティー・ハニー」の歌にあわせてのダンスタイム!
この映像は永久保存版として、ビデオに勿論録画。 
さすがにこれはここでは公開いたしませんのであしからず。
そして、全て終わったのが午後の4時頃。  結局1日かかりの感慨深い&楽しい卒園式でした。
来月からは、ピカピカの1年生。(下の子は同じ幼稚園に入園) 新たな生活がどうなるのか、
これまたダブルで心配です。

夕方、(久しぶりに大工さんに会いに)現場へ顔出し。
今日変わったところはまず、サイディングが全て完了した模様です。
あとは、キッチンが組み立てられていました。(まだ仮組立てだそうです)
問題の代わりのレンジフードは遅くとも来週の初めには入るそうです。

よく分かりませんが、こんな感じです。

3階廊下部分。(下写真) 本箱(施主持ち込み)と脇のテーブルが出来ました。
ここでパソコンなど出来るようにしております。
更に、ここに標準装備の「ほし姫さま」設置しました。

 

続いて3階の主寝室内のウォークインクローゼット。

 
 

内はこんな感じになってきました。

こちらは主寝室のドア。(廊下側から撮影) 主寝室だけは落ち着きを出す為、
フローリング等のカラーをダークブラウンに変えていますので、ドアや内サッシ周り、ウォークインクローゼット内はこの色です。

分かりにくいですが、こちらは、2→3階への階段下のスペースを使った収納部です。
その下の部分も2階リビング側からの収納部にする予定です。

あとは、細かい作業が続いています。
大工さんは来週いっぱいまではかかりそうな事を言っていました。

話は変わりますが、ちょっとここで我が家の一員の紹介です。
うちの愛犬(女の子です)も、早く新しいおうちに引っ越ししたいと思っているはずです。(たぶん・・・)
宜しくお願いします。

 

撮影日は寒い日でしたので、こんな洋服を着せてみました。

 


2007-03-16 00:33  nice!(0)  コメント(14) 
共通テーマ:住宅

3月11日(日)雨のち晴れ 今日の現場

本日は日曜日ですので、現場の進展はなし。
誰にも気にせず、現場確認をしにいきました。

1箇所、3階主寝室のコンセント位置の高さ違いが発覚。

本来は、高さ900でお願いしてありましたが低い位置になっていました。
監督さんにメール入れときましょう。

後は特に問題は無い模様です。

今日は、3階部分の確認をメインに行いました。 3階部分フローリングが貼られ
養生シートが全てついていました。

上の画像は、3階の子供部屋になる所。(子供部屋内から撮影)
将来的に2部屋に仕切れるようドアを2つ付けています。

こちらは、主寝室の予定の部屋です。(7帖ちょっと)


 

こちら、主寝室にあるウォークインクローゼットです。
母屋下げの影響があり、思ったほど広くないです。

これは3階トイレです。  当初の予定と違い、換気口が左側になってしまいました。
まだトイレが設置されてないですが、ここは思ったより窮屈な感じではないかなと思いました。

昨日やっとできた2階→3階への階段です。(上から撮影)
これで楽に1階→2階→3階へと移動ができます。

こちら2階です。ここの壁にテレビを壁掛けにする予定ですので、
壁内を補強してもらいました。

我が家はリビングイン階段ですので、この画像で言えば右から上がってきて
この壁の前をとおり、左から3階へと移動します。

あと大きな変化は、昨日1階(親世帯)のお風呂がやっと設置されました。

こちらは1坪サイズで薄いグリーンの綺麗な色でした。
こう見ると、エプロン部がやや薄いピンクっぽく見えるのは私だけでしょうか?
エプロン部はホワイトを選択したのですが。

あとは早く2階のキッチンが出来ると嬉しいのですが・・・・。

未だこの状態。 レンジフードの付け替えは&代わりの食器棚搬入が
いつ頃になるのかまだ分かりません。
この件は先日監督さんにもメールしているのですが、未だ返事無しです。

明日からはどんな展開になるのか楽しみです。


2007-03-11 18:16  nice!(0)  コメント(10) 
共通テーマ:住宅

3月7日(水)晴れ サイディング取付け。

今日から本格的に、サイディングが取り付けられ始めました。
3人で作業しており(内2人はかなりの若者)、今日はどこまで付けられるのか楽しみです。

 

本来、3日あれば終わるらしいのですが、1階トイレ窓のサイズ変更が終わらないと
完了できないので、明日やってからしばらく間を置いてから仕上げに入るようです。
この現場の近くでもう1件担当するところがあるので、また直ぐに来れますよと言っていました。

3時の休憩の時差し入れをして、大工さんも含めて結構な間、立ち話しをしてしまいました。
話の内容は家とは別の話で盛り上がってしまいましたが。(笑)

 

夕方、また現場に行くと家の前で外壁業者さん2人が図面を見ながら何やら話し合いを
しており、私が首を突っ込むと、玄関周りの貼り方をどうするのかで悩んでいました。
よくよく見ると、見ている図面が変更前の図面だったのでちょっと戸惑っていたようです。
ちなみに前の図面では、玄関にポーチ柱など造る予定でした。
すぐさま現場で打ち合わせをして、こちらの意向を聞いてもらい確認してもらいました。
ホント良かったちゃんと確認できて。 明日にでも新しい図面持って行ってあげようと思います。


2007-03-07 22:14  nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:住宅

3月5日(月)晴れ時々雨 サイディング搬入・階段付いた。

仕事帰りに現場を見ると先ず最初に気がついたのは、
外壁に胴縁が取り付けられていました。
これは、外壁内に通気層を設けて、壁体内通気を可能とさせる為のものです。

  

続いてサイディングが搬入されている事が分かりました。

 

我が家の外壁に選んだのは、
住建標準のニチハ(株)のモエンエクセラード16mm
左は、マイスターウッド調のステインチャコールです。
右は、コルティナウォール調のルーツホワイトです。

サイディング選びも、今思えばかなり悩みました。
更に貼り分け方も考えないといけませんので、何度もイメージを思い浮かべながら
平面図に色を書き込んでいたのが懐かしいです。

我が家の南側のお隣さん2件は最近建売として建築されており、
出来ればこれと同じ感じの外壁だけは避けなければならないという
思いもあり、そうなるとどういう感じにすれば建売風にならないかなんてばかり
考えていました。 未だにこの選択でよかったかのか自信がありませんです。

続いて中に潜入するといきなり目に入ったのは、昨日までなかった階段でした。

 

ついでに先日、階段がトイレの窓に被ってしまった様子です。

ここはあとで窓のサイズを小さくする事になりました。
あーっ、そういえばこの事うちの親にまだ言ってなかったなぁ。

ではまた。


2007-03-06 01:59  nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:住宅

3月1日(木)晴れ キッチン搬入!しかし・・・

当初の予定どうり、2月28日キッチンが搬入されました。

 

これは1階の親世帯のキッチンです。
既に設置が完了していました。 結構いい感じの色合いで両親も気に入ってくれたみたいです。

      

こちらは、2階の標準のキッチンです。 まだ設置はされていませんでした。
いろいろ悩んだ末、キッチンのカラーは「ティセスホワイト」から「レピアローズ」
に変更してもらいました。 

ここで問題が発覚?(監督さんからメールをもらいました)
先ず一つめ。ぱっと見てすぐに感じてはいたのですが、ややレンジフードの設置位置が
低いという事。 キッチンは北側に位置していて、母屋下げの影響が2階北側にも若干あり
それによりレンジフードがこれ以上高く出来ないことが分かりました。
ママさんに確認して欲しいとのことでした。

このままでいくのか、高くするにはレンジフードの品物を変更するしかないそうです。
しかし変更できる品物が限られてしまうらしく、またこの標準のレンジフードより性能などの面で
劣ってしまうらしいです。これは悩み所です。

続いて食器棚の件です。
当初の予定では、北側の壁から順にトールタイプ食器棚→ダストボックス付収納棚→レンジ棚、
という順番に設置でしたが、これまた母屋下げの影響で、北壁際にトールタイプ食器棚が
おけないという事です。
これは工場で高さ調整が利くはずとの認識でしたがそれが無理という事が分かったからです。 
解決策としては北側壁からダストボックス付収納→トールタイプ食器棚→レンジ棚
という具合に順番を入れ替えればよい、またはトールタイプ食器棚をあきらめて違う棚を選択する
という事なら可能ということです。
例えば、トールタイプ食器棚をやめて、ダストボックス付収納棚のダストボックス部を収納にしてあるタイプにするということ。これならば高さ調整が利くらしいです。
これまた、ママさん次第という事でしょうか。

まあ、問題はこんなところです。

ちょっとだけ現在の状況を。

   

1、2階リビングへ床暖設置&一部フローリング貼。

フローリング貼った後この養生シートを敷いていました。

明日は、我が助っ人さんによる防水完了時の検査に来られる日です。
主に、防水工事のチェックとその時点で確認できる全て(断熱材施工状況や、
その他内装施工精度等)を見て頂きます。
私は残念ながら仕事で参加できませんので、ママさんにお願いします。

そう、久しぶりに営業さんからメールが。
今月末の引渡しに向けての、融資実行(引渡しの準備等)の打ち合わせをしたいとのこと。
んー、今月中に仕上がるのかどうか難しいところですが・・・・。
助っ人さんや、Y設計士さんは先日、3月は厳しいようなこと言っていたけどなぁ。

でも、借り入れ予定のフラット35の3月融資実行金利が下がったのは見逃せません。
日銀が追加利上げしたので、
今月はどれくらい上がるのかと思っていたけど・・・・・若干下がった!
それなら来月は上がるのだろうか?
金利に敏感な今日この頃でした。


2007-03-01 23:19  nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:住宅

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。